俺は模試でペース乱されたくないから受けない
それが吉と出るか、凶と出るか??
>>273
本番のスケジュールでやると、意外とキツいことが分かったから、過去問でもいいから一度本番のスケジュール通りやるのおすすめ
俺は企業経営理論が一番体力・気力きつい笑
>>276
40分とか60分とか休憩挟んでても辛いものなの?
情報処理の高度を午前1から受けたことあるけど、似たようなもんかね。
今年初めて受けるので分からないけど、1科目最長でも90分程度の試験に気力や体力もないのではないかと
そのくらい集中出来ないなら論外では?
むしろ、時間が足りないのを心配してる
その為にTACの模試が本試験の疑似体験になればと思ってる
>今年初めて受けるので分からないけど
それを体験できるのも模試のメリットですわ
無駄に焦りたくないので模試は受けてません
大学受験以外で模試を受けたことありませんが、受かるレベルに達していれば必ず受かるので大丈夫です
模試は受けといた方がいいぞ
特に中小と法務は改正論点が参考になる
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その83
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528893893/