独学10カ月で一次一発合格ってのは一般的には難しいのでしょうか?
>>492
10ヶ月あれば簡単だろ
>>497
マジすか?
かなりキツいんですけど?
>>501
平日3時間、土日8時間ずつで楽勝
>>502
地頭の違いにもよるけどなぁ。
二次も今から並行して勉強しないとダメ?
>>504
いわゆる有名大学の経済学部・経営学部あたりの卒業者で
まだ学んだことを覚えてるなら平日1H、休日2H程度で1次合格はいけるんじゃね?
でも、2次は甘くない
そうじゃないなら、初受験は慣らし(落ちて当然)、本気は2年目と考えとけ(1次試験のみ前提)
2次は上記文系卒者じゃなければ、もっと厳しい
3年かかって1次合格、2年連続2次落ちの駅弁理系卒者(アラフィフ)より
>>502
これは楽勝と言える勉強量なのか?、、、、
中小企業診断士の1次試験合格のための勉強時間1,000時間が目安とされています。
1次試験の概要と試験対策
参考:中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その82