真面目に質問
過去問は手を広げる方がよいのか?
それとも今ある過去問を繰り返す方がよいのか?
どうですか?
>>277
科目による
>>277
経済学……十年くらい回すと、繰り返し出てる問題があることがわかるので、オススメ。
財務……十年やっても250問しかないので、ガッツリ&市販の問題集もやろう。
企業経営理論……ガッツリと。
運営……やろう。
情報……過去問は一応やる必要あり。
中小、法務……年単位で法改正されてしまうから、過去問ガッツリやる意味が希薄。問題の出し方や傾向を知る上で、やるのはアリ。
こんな感じかね?
>>279
このスレには、過去問を繰り返し解くことに対して回転バカと非難する輩がいるよ
自分に合った勉強方法を選べばいいのよ
参考:中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その82