
二次試験の過去問って一回解いたら回答を覚えてしまうから意味なくない?
一言一句覚えてるわけじゃないけど、何がポイントなのか覚えてしまって、初見の問題じゃないと勉強にならない
>>224
書き方だったり、予備校の解答にない違う視点を発見したりするよ。
例えば28年事例1の最後の問題、同族以外も役員に登用するとか、どこも書いてないけど、ありでしょ?
>>229
その視点は無かったな。
かなり良い視点だと思うので参考にさせてもらうよ。
>>231
絶対嘘だろw
>>229を陥れようとしてるとしか思えないww
誰も思いつかないような奇策を考える試験じゃないから
その回答は不合格だよ
>>232
某抽象化ブロックシートに載ってるぜ。
>>224
覚えてるはずが出てこない状況が根深い勘違いのあぶり出しになると思う。
中小企業診断士 2次試験 事例84
